学科・コース

マスコミ広報学科

マスコミ広報学科

イベントプランナーになるには?



イベントプランナーの仕事とは?

大勢の観客に喜びや楽しみを届け、イベントを成功に導く


イベントプランナー

音楽フェス、アニメやゲームの展示会、ファッションショー、結婚イベントなど、様々なイベントを企画し、人々の心に残る特別な時間を創り出す。それがイベントプランナーの仕事です。
具体的な仕事内容は、まずクライアントとイベントの開催に関する打ち合わせをするところから始まり、予算や会場、演出、タイムスケジュールといった各種企画の立案や工程管理、会場の選定、装飾の手配、出演者との交渉、当日のスタッフ配置、そして時には当日の運営までを担当します。
イベントの規模や目的にもよりますが、お客様に満足いただくことはもちろん、出演者がスムーズに演目を行うことができ、イベントに関わる全員が満足いくように運営していくことが求められます。
例えるなら学園祭の実行委員です。ステージイベントの企画から、出店の管理、タイムテーブルの作成、案内サインの設置まで、すべてを取り仕切って学園祭が大成功に終わるように管理する存在。これもまさしくイベントプランナーと言えるでしょう。



イベントプランナーの年収はどのくらい?

イベントプランナーの初任給は、年収250〜300万円(月給20〜25万円程度)からスタートすることが多いです。経験を積んで企画力や管理能力が認められると400〜500万円程度になり、ベテランのプランナーになると600万円以上も可能です。
また、フリーランスとして独立したり、自分の会社を立ち上げたりすることで、より高い収入を目指すこともできます。ただし、イベントの規模や成功度によって収入が変動する面もあります。



イベントプランナーに向いているのはどんな人?

文化祭や体育祭の実行委員として活動するのが楽しい人、部活動の大会やコンクールの運営に関わるのが好きな人は、イベントプランナーの素質があります。また、みんなで協力して一つのものを作り上げることに喜びを感じる人も向いているでしょう。
アイデアを考えるのが得意で、新しいことにチャレンジするのが好きな人、細かい計画を立てるのが得意な人も、この仕事で活躍できます。また、期限を守って物事を進められる几帳面さと、予定変更にも柔軟に対応できる応用力も大切な素質です。



イベントプランナーになるには?

イベントプランナーになるには、イベント会社や広告代理店、芸能事務所などイベントを開催している会社に就職するのが近道です。そういった会社に就職するためには、専門学校などで仕事内容や仕事の流れ、業界のルールなどをしっかり学んでから就職することが望ましいといえます。
専門学校では効率的・実践的にイベントプランニングを学ぶことができます。2年間で企画の立て方やプレゼンテーションスキルを身につけられるのはもちろん、音響・照明の基本、さらには予算管理の方法、会場レイアウトの設計、施工・装飾の基礎知識といった細かなところまで習得できるのがポイントです。
加えて、在学中から学内外の様々なイベントの企画・運営に参加し、現場での実践力を養うことができるカリキュラムや、現役のイベントプランナーから直接指導を受けられるような環境で、業界の最新トレンドやノウハウも学ぶことができる上、業界や企業ともパイプができているので、即戦力として働きたい人にピッタリです。
一方、大学では4年間という時間をかけてじっくりと自分のキャリアと向き合い、将来の道を探究できます。学部は、経営学部やメディア学部などにイベントプランナーになるための学びが含まれている傾向にあり、総合的な知識を身につけたり、研究をしたいという人に向いているといえます。


イベントプランナー


イベントプランナーになるために資格は必要?

必須の資格はありませんが、以下のような資格を学生時代に取得することで、イベントの企画から運営までの基礎知識を証明できたり、企画書やプレゼン資料を効果的に作成する力、社会人としてのコミュニケーション能力が備わっている証明となります。

専門学校では、これらの資格取得のためのサポートが充実しており、授業の一環として対策を行っているところも多くあります。在学中に資格を取得しておくことで、就職活動でも強みをアピールできます。



イベントプランナーの将来性は?

企業や組織のブランディング強化、商品プロモーション、地域活性化など、イベントの需要は様々な分野で高まっています。特に近年では、オンラインイベントや、環境に配慮したエコイベント、体験型・参加型イベントなど、新しい形式のイベントが増加しています。また、地域の特色を活かしたフェスティバルや企業の採用イベントなど、イベントプランナーの活躍の場は多岐にわたり、さらなる発展が見込まれています。



イベントプランナーになるにはこの学科!



マスコミ・芸能業界必須のスキルを磨く

中部エリア唯一、マスコミを学べる学校!業界企業と連携した実践的な取り組みや現役業界人の先生による直接指導により、イベントプランナーとして即戦力で活躍できるスキルを身につけます。



イベントプランナーに関連する仕事